一年ぶりの更新www
どうも。やる気なし子のタヌキです。
インスタはチョコチョコと更新していたのですが…
脳の容量が少ない上に要領も悪いので、思うように更新出来ておりませんでした。
(更新してない間に私、40代になり申した。)
ですが、一年更新しない間に『コレいいな…』なモノを見つける事ができました。
一年使ったからこそ分かる、使い続けたモノ、使わなくなったモノ。
それをこれから少しずつご紹介していけたらイイなと思っています。
ボチボチな更新ですが、お時間あるときに是非とも覗いていただけると嬉しいです!
では、早速グイッとオススメさせて頂くわよ。
目次
野田琺瑯・ココナベ
今回オススメするアイテムは野田琺瑯さんの製品、ココナベ(個々鍋)です。
野田琺瑯さんは、料理をする方なら知らない人は少ないのでは?というほどの有名メーカーさんですよね。
昭和9年から続く琺瑯一筋に歩んでこられた野田琺瑯さん。
私もレクタング浅型とぬか漬け美人を愛用中です。
ココナベは、乳白と渋黒の2カラー。サイズは大と小の2種類で展開されています。
今回私がオススメするのは、渋黒の小!
このサイズが使いやすいのですよ〜。汚れが目立ちにくいのもオススメポイント!
外径:198×H:105 mm
容量/重量:0.72L/約670g
IH100V対応品
ひとり暮らしや、少しでも手間を省きたい人にオススメ!
私がココナベを推す理由はコレ!
- シンプルな見た目
- 作ってそのまま食べることができる
- 余計な洗い物が減る
- 調理用のお鍋として使用できる
- 蓋付きなので余ったら蓋をして冷蔵庫で保管できる
- ボウルとしても使用できる
- 土鍋より手入れが楽ちん
一人暮らしのお部屋ってコンパクトなキッチンが多いイメージ。
だから極力使うものは厳選したい。
1つで多用途なものがあると、スペースのムダもなく便利!
数年前からミニマリストという言葉をよく耳にするようになりました。
インスタグラムやYou Tubeなどでも、シンプルで持たない暮らしを発信している方を多く見かけます。
ミニマリストとまでは行かなくても、無駄なくシンプルに暮らしたいと思っている方も多いはず!
そんな方にもオススメしたいのが、ココナベなのです。
こんな時ココナベは便利👏
空腹に耐えられず夜食を食べてしまうとき。
私が一番ココナベを使うシーンかもしれません…。
深夜にインスタグラムを見ていると、美味しそうな食べ物の投稿が目についてしまい…
お腹が『グゥゥ〜〜〜〜〜』と。
ダメだと分かっていても『グゥゥ〜〜〜〜〜』。
お腹は空いてるけど…洗い物は面倒だし…でもお腹空いて寝れない…。
あるでしょ??
普通だったら、鍋で作って丼にうつして食べる。大物の洗い物2つ誕生です。
鍋と丼と箸と飲み物のコップ。
しかし、ココナベだと丼の役割も果たしてくれますので、鍋と箸とコップ。これだけ。
食べたらあとは寝るだけなので、洗い物はできるだけ少ないほうが嬉しい!
もし洗わずに寝るとしても、蓋があるので蓋をしてしまえば地球で一番嫌われてる害虫ゴキが寄り付く心配も軽減されます。
夫🦊不在!ひとり手抜き飯のとき!
ひとりの時は本当に手をかけたくない!笑
冷蔵庫の中の余りものでスープを作ったり、ひとり鍋したり…。
湯豆腐なんかも丁度良いサイズです。
体調不良の時の雑炊やお粥づくりにも!
一人前が作りやすいサイズなので、雑炊やお粥が作りやすいのもオススメポイント!
コロナになった時にも役立ちました。
蓋があるので、すぐに食べない場合でもホコリなどを防ぐ事が出来ますし、気持ち冷めるのが緩やかだった気がします。
少人数の煮物に!
我が家は魚の煮物はココナベで作ります。
二人分に丁度いいサイズ感!
大きすぎないので調味料を使いすぎないところが嬉しいポイント。
すぐ食べない時は、蓋をして冷蔵庫へ。
琺瑯なので電子レンジはNGですが、熱伝導が良いので冷蔵庫から出して火にかければすぐに温まります。
気にしない方や一人で食べるときなどは、そのままテーブルへドンっと!
大きなサイズのお魚は無理ですが切り身のお魚はこんな感じで出来ます。
一人分ずつ用意したい!
食べ物を食べる時やシェアする時に、皆さんの周りにこんな人いませんか?
『一口ちょうだい!』
『私のほうが少ない気がする…』
こんなことを言う人。
いますよね〜こういう人。そう、何を隠そう私です😊
で、いつも🦊を怒らせてしまうので、夜食のラーメンなんかは絶対に半分こはせず、ひとり一食ずつ作ります。
あとは、大きい鍋でするほど具材はないけど、もう一品で寄せ鍋や湯豆腐を作る時に最適!
本当に便利です。
サイズ感をお知らせするため…という理由をつけた私の夜食紹介!
ここでは、サイズ感を分かりやすくするために、あえて夜食を食べてお伝えしたいと思います。
日清ラ王醤油
こんな感じでスッポリと収まります。
麺が円形なのではみ出ることもありません。
規定のお水を入れた状態でもギリギリということはなく、丁度良い感じです。
※面倒なので袋に記載されている方法で調理していません。それでも美味しく作れています。笑
沸騰するとこの状態。
溢れることはありませんでしたが、強火だと危ないかもしれません。
お使いのものに合わせて調整してくださいね!
そして完成がこちらです!
🍺←え?
まぁ、、、ね。そうゆうことです。
冷凍肉うどん
デデンッ!
この肉うどん、美味しすぎませんか?
本当に日本の冷凍食品のクオリティーの高さは、世界に誇れるものだと思うわ、私。
皆さんのオススメの冷凍おうどんがあれば教えて下さい!
袋から出して、付属の液体とおうどんを入れた状態がこちらです。
おんやぁ???
ちょっと斜めってません??
横から見た状態がこちらになります↓
入りきれてませんやん!とツッコミたくなるところですが…
安心して下さい。
履いて…じゃなくて、収まりますよ!
蓋が丸くなっているので、蓋をするとスッポリと収まります。
蓋をすることで温まるのも早いので、割りと早くこの状態に。
弱めの中火〜中火くらいがオススメです。
光熱費が高騰している今、少しでも無駄はカットしたいところ。
そういった意味でもオススメできるのが、このお鍋なんです!
我が家のIHでは、だいたい4〜5分で完成です。
肉うどんの肉をネギで覆う戦犯をかましてますが、美味しそうでしょ?
保管も収納もコンパクト!
蓋を裏返せばスタッキングも可能です。
上の蓋を裏返せば更にコンパクトに収納出来ます。
我が家ではダイソーのブックスタンドに立てて収納しています。
確か、300円くらいのしっかりした作りのブックスタンドだったと思います。
気になるお値段は…!!!
ココナベ(個々鍋)小の定価は、税込み3,080円です。
私のこの価格で購入した記憶があります。
が、しかーし!今回調べたところ、送料込みの価格で最安値はAmazonで…2,455円でした!(2023年7月17日時点)
か、悲しい。
ちなみに、大きいサイズは定価3,630円ですがAmazonで、2,655円が最安値。(2023年7月17日時点)
乳白の方は少しお値段が高かったです。
私は渋黒を使用していますが、乳白も可愛いです。
柔らかい白に黒いツマミがちょこんと付いている感じが、渋黒にはないキュンポイント!
1年間使ったから分かるイマイチポイント!そして、注意点⚠
我が家で大活躍のココナベですが、ココがイマイチかな〜と思うところも。
蓋に穴が空いていないので吹きこぼれに注意
吹きこぼれ注意!
私の夜食のラーメンの画像を確認して頂くと分かりやすいかも。
蓋をしていない状態だから吹きこぼれていませんが、蓋をしていたら吹きこぼれてしまいます。
なので、容量の多いものを作る時は蓋をしない、もしくはズラして使用して下さい。
ガスコンロを使用している方はサイズに注意
我が家はIHなので問題無いですが、ガスコンロを使用している方は不安定かなと思います。
実店舗で大きいサイズの方も見ましたが、大でも不安定なのでは…と思いました。
使用の際は、五徳の上に置くミニ五徳があると安全・安心だと思います。
食洗機対応だけど…
食洗機大好き人間の私には嬉しい、食洗機対応!
ですが、汚れ具合によっては予洗いが必須です。
え?予洗いするの当たり前やん?ですって??ズボラはそんなことしないのよ!笑
なので、これはズボラさん注意⚠の項目です。
『大』だけど。ココナベなのです。個々鍋。
小さいサイズは個々鍋って感じがするのでいいんですが、問題は大きい方。
『大』となるとメインのお料理用として使えそうな感じがしますよね。
使う方にもよると思いますが、『大』とはいえ家族でお鍋とかは厳しい。二人サイズかな…場合によっては二人でも小さいかな〜。
余った食材でもう一品、ちょっとお鍋をするくらいのサイズかなと。
一人鍋なら満足サイズじゃないかと思います。私並みの食いしん坊は別ですがね。
⚠火傷に注意⚠
取っ手は付いていません。
まるっと琺瑯なので、調理中・調理後ともに熱々です!
使用の際は必ず、必ずミトンや鍋つかみを使用して下さい!!!絶対よ!約束よ!
そして、ダイレクトにテーブルなどに置くとテーブルを痛めてしまう可能性がありますので、鍋敷きも忘れずに!
まとめと雑談
後半になるにつれて、オススメよりも注意喚起に力が入ってしまっていないか…?と不安になっている私。笑
ですがね、我が家で大活躍なのは間違いない。
鍋つかみや鍋敷き、食べるものによってはレンゲやスプーンが必要ですが、確実に洗い物は減ります。
鍋つかみや鍋敷きは、その都度洗わないといけないものではないですし、カトラリーもお家にあるもので賄えますしね。
時間が経てば、鍋のフチも熱々ではなくるので、ダイレクトにススルのもありですが。(⚠火傷には十分注意して下さい)
私のオススメは木製のレンゲです。金属製はやめておいて下さい。笑
土鍋もいいですが、保管などに気を使いません?通気性良くしておかないとカビますし。
二人でガッツリ鍋用に土鍋も所有してますが、もちろんカビました(ドヤッ)
現在、絶賛ダイエット中なので(生涯絶賛ダイエット中なのでは?)夜食は控えていますが、熱々をフーフーして食べる…あの感じ。
たまらないのよ。夜食ってゆう禁断のスパイスにより、いつもより美味しく感じてしまう、あの感じ。
あぁ…こんな時間に…こんなもの食べちゃって…私ったら。あぁ…至福。
想像して下さい。さぁ!
はい、至福!
もう少し痩せたら、必ず食べてやるぞ!夜食!!
待ってろ!夜食ぅ〜〜!!