口臭い奴集まれ!守れお口の健康!【Panasonic:Doltz・パナソニック:ドルツ ジェットウォッシャー】

どうも!タヌキです。

福岡は昨日の暴風もおさまり

気持ちの良い晴天です。

皆さんの所はどうですか?

今回は、約2年間使用してみて

『買って良かった!』と思った

PanasonicのDoltz ジェットウォッシャーについて

書いていこうと思います。

ドルツ ジェットウォッシャーって何?

超簡単に説明すると

ノズルからズダダダダダ…

と飛び出す水(超音波水流)

歯垢や食べかすを弾き飛ばすヤツです。


口腔版ケルヒャーみたいな感じ。

歯医者さんで歯石取りしたことありますか?

感覚的にはあんな感じです。

あれの家庭版みたいな。

もちろん歯石までは取れません

でも、使用頻度が高ければ

歯石予防になると思います。



細かいスペックは省きます。

事細かに専門的な目線から

解説されている方もいらっしゃったので

気になる方は調べてみて下さい。


我が家は我々の

口腔状況がどうだったのか

ジェットウォッシャーを使ってどうなったのか

についてを書いていこうと思います🦷

『虫歯のニオイがする!!』😰

虫歯イメージ図 みたいな歯ブラシスタンド

ジェットウォッシャー購入のきっかけは

私がキツネ(夫)に放ったこの言葉と

キツネの歯痛が極限に達した為でした。


我が家、恥ずかしながら

夫婦揃って歯磨きサボり癖がありまして…

特にキツネの歯磨き頻度はヤバめでした。

ここはね、正直に書いていきますよ。

『最近、歯磨きした?』って聞いちゃうレベル。

私は、基本1日2回。

夜の歯磨きをサボりがちだったりしていました。

家から出ない休日はしなかったりと…

完全な口クサ夫婦でした。

そりゃ虫歯も出来るし

歯茎も腫れるわい!👾


私は、歯の被せものがとれ穴がポッコリ。

この時点で歯痛はありませんでしたが

後に、ジワジワ歯痛が始まり

穴ポッコリ歯が、私の食いしばりの強さにより欠けます。

キツネは完全に歯槽膿漏

歯も歯茎も痛いけど

忙しいし怖くて行きたくない…

でもどうにか対策したい…!

で、見つけてきたのが

今回オススメする

Panasonicのドルツ ジェットウォッシャー

これが、、、、

凄かった。

いや、歯医者行けよ…って話しだけども。

衝撃の光景!事件現場レベル!

初めのジェットウォッシャーは衝撃的でした。

事件現場ですか??ってくらいに

洗面台が血の海!

キツネの腫れた歯茎から大量の出血💦

思わず『吐血!?』と聞いちゃいました。


しかも…

くっせぇ!!


歯茎から血が出てうっすらピンクってのは

皆さん想像できると思うんです。


もうレベチ。

赤なのよ。洗面台。

んで、くせぇのよ。



私はというと、勿論出血しました。

はじめの方は濃いめのピンクくらいでした。

そして、やっぱ歯間に詰まった

歯垢や食べかすなどが

ズダダダー!とされてポーーンと飛び出て

クッサ!😫

多分ねぇ、80〜90%の人は

クッサ!😫のレベルは違えど絶対に

クッサ!!😫ってなる。

ドルツ ジェットウォッシャーにより劇的改善

歯垢や歯間に挟まった多ベカスがこんなにも

臭かったのか…と思いしらされた。

ジェットウォッシャー後にキツネが

🦊『ハァ〜ってするから嗅いで』

と言ってきた時は

🐻『…おいおい、俺を殺す気か!?』

と躊躇いました。

キツネはICOSも吸うので

歯垢+多ベカス+虫歯+喫煙=激クサ

しかしながら、予想以上の改善❗

初めてなので念入りにしたとはいえ

劇的改善でした。


歯茎の腫れも引き、歯痛も軽減されたようでした。

しかし、根本的な改善では無いので

その後、2人とも歯医者さんに行きました。

我が家のジェットウォッシャー

我が家には、2台ジェットウォッシャーがありまして

初代は据置のタンク大容量タイプ。

2代目が容量少なめハンディタイプ。

据置型・大容量タイプ(600ml)

EW-DJ71

600mlの水が入れられる大容量タイプ

約3分間使用可能。(使用条件にて異なる)

手元のスライドスイッチでオン⇔オフができます。

画像はありませんがジェットノズルが2本付属。

タンクは着脱可能です。

真ん中のパーツは外せます。

タンク内はこんな感じ。

真ん中に通っているパーツが

着脱の時に役立ちます。


私の手は広げて親指の先から中指の先まで

約18㎝あるんですが

タンクを掴んで外そうとすると

なかなか外れません。

はじめはパーツの意味に気づかず

『フンッ😤』っと力を入れて着脱。

原始人です。笑

ちょっと汚くてゴメンナサイ。


突起が付いているのが電源ボタン。

➕と➖のボタンで水圧の調整をします。

10段階あり、レベル10は結構痛いです。

しかし、個人的な感想ですが

レベル10を味わうと

レベル10以外した気にならない!

あくまで、「私は」の話。


歯茎の状態などを考慮して段階設定して下さい。

地味に大事!

このコードを固定するヤツ!!

コードでガタつかないようにするのは

まぁ結構あるじゃないですか。

でも、シッカリ固定できないのとかもチラホラ。

しかし、さすがPanasonicさん!

シッカリしてます!

ガタつきも無いし

左右に付いているので

電源の場所によって変えれるのは

便利です。

防水・ハンディタイプ(200ml)

EW-DJ53を使っています。

こちらは、水の容量は200mlと少なめですが

防水でまるごと洗いが可能。

電源は、据置型と同じ。突起がついたところ。

水圧レベルの変更は➕➖ではなく

ボタン一つで。

ココからは購入時の開封の儀✨

付属品はコチラ。

アダプター。

ノズルが2種類。

本体スタンド。

コチラもコードさばきが見事です。笑

スタンドにはノズルホルダー。

壁掛けもできるみたい。


ココから給水。

底の部分はこんな感じで外せます

私はしばらく気づかず

給水の穴から出来る限り水を振り出し

蓋を開けて穴を下にして乾燥させていました😅

時折、熱湯(推奨しません😅)を入れて消毒していましたが

外せると気づいて中を洗った時は

軽くヌメリが…


今から使う方は是非とも

毎度、使用後は底を外し

水洗いして乾燥させて下さい❗

据え置きとハンディの比較

他にも色んなタイプがありますが

我が家にあるコチラ👆の2タイプを比較して

良い点・イマイチな点を書いていきます。

据置の良い点👍

やはり、大容量なとこが一番ですよね。

使い始めは、隅から隅まで細かく洗浄したいので

2〜3回水を入れましたが

定期的に洗浄していれば

一度で上下の洗浄が出来てしまいます。

600mlですからね。

伊藤園のたっぷり600ml健康ミネラル麦茶と同じです。😂

これ👇



それと、タンクの洗いやすさかな。

手を突っ込んで洗えます。

あとは、ジェットノズルが2本付属していて

ノズルの根本が青と白になっている事!

地味にイイ👍

青がキツネ。白はタヌキ。

てな感じで使い分けできるのは良かったです。

ハンディの良い点👍

これはもう、コードレスなとこです。

そして、防水なとこ!

お風呂でも使えますし

歯茎からの出血で赤く染めても

丸ごと洗うことが出来ます。

据置のう〜ん…な点🤔

ビヨヨーンと伸びるコードなんですが

少し素材が硬いのかな

そのビヨヨーンが邪魔臭い。

何か使いにくくて…。

あまり伸ばしすぎると

綺麗に元に戻りにくいのも

イラッとしてしまいました。笑

使い方が悪いだけかもしれないけど💦

それと、我が家は洗面台のスペースが狭く

洗面台に置いて使えなかったのがイタかった。

横の洗濯機の上に置いて使用していたのも

使いにくく感じた要因だと思います。

なので、洗面台が狭い人は要注意⚠

ハンディのう〜ん…な点🤔

容量が200mlなので

数回、給水して行わないといけません。

しっかりと洗浄しようとすると3〜4回は

お水の補給が必要です。


気になる部分だけしたい時なんかは

丁度良い量なのかもしれません。


あとは、洗いにくい

先端部分にいくにつれ細くなっているので

我が家のようにヌメリがでた時は

洗うのが少し大変かも。

共通の良い点👍

ノズルのみで購入可能。

定期的に交換して衛生的に使えます。

確か、1年位でノズル交換を

オススメしていた気がします。


こんなのもある!

さらなる口臭対策になりそう👄

共通のう〜ん…な点🤔

隙間に注意!

ボタンやパーツの繋ぎ目に

微妙に隙間があるので

その隙間に汚れが溜まりやすい!

水場によくあるピンクヌメリが

発生しやすい!


水圧レベルのランプ横の

黒っぽいのが汚れです。

定期的にアルコール消毒もしていますが

油断するとこうです👆

ノズルが…!

なんと、ジェットウォッシャー。

機種によってノズルのタイプが

違ったりするので注意が必要❗

上がハンディ。下が据置。

こういうのって共通させて欲しいよね〜。

ジェットウォッシャーを気持ちよく使う4つの心得

私が思う気持ちよく使う心得。

  1. 使ったらすぐに洗う!
  2. 洗ったら水気を切る!
  3. 定期的な消毒!
  4. たまに本気の洗浄

赤丸の部分は水が溜まりやすので

使用後はしっかりと水気を拭き取り

定期的に口に入っても安全な消毒液で

拭いたりしておくことをオススメします。

もしもヌメリが出たら…(ハンディタイプ)

上記4つを怠った私がおこなった清掃方法は

まず、熱湯を注ぎました。(※)

真似をするのはオススメしません

そして、100均でも売っている

金属の軸に毛がついたブラシでゴシゴシ。

ゆすいでからさらに

割り箸にキッチンペーパーを巻き

パストリーゼをしこたま吹きかけ

タンクの奥に突っ込み

ぐるぐるグリグリと隅まで拭き取りました。

ブラシを使用する場合は柔らかいものを

使用したほうがよいかと思います。

傷が付き雑菌が繁殖しそうなので…


据置の方はタンクは洗いやすいので

時折柔らかいスポンジで洗い乾かすと

良いと思います。


(※)熱湯に関しては、オススメしません😅

する場合は完全に自己責任でお願いしますね。

私もPanasonicも責任とれません。

結局タヌキのオススメは?

ずばり、ハンディタイプです。

ハンディ推しの理由は

・コードレス

・防水

この2点。

ドルツするとですね

洗面台と鏡がかなりの確率で

水しぶきでエラい事になるんです。

(慣れてくるとコツが分かってきます。)


ハンディタイプだと防水なので

お風呂で使用する事もできますし

お風呂ですれば水しぶきも

気になりませんからね👍


数回給水しないといけませんが

コードがあることによる煩わしさもありません。


丸ごと洗えるのもポイント高い❗

私は健康で長生きしたい

最近、特に思うんです。

『健康で長生きしたい。』

今読んでいるのは

小峰一雄さんの【自然治癒力が上がる食事】

この本にも口腔内の状態が体に及ぼす影響が

書かれていて改めて、口腔ケアの重要性を再認識しました。


歯磨きの際には歯医者さんもオススメしている

コンクールを使用しています。

ジェットウォッシャー➕コンクール

この組み合わせは本当にオススメ。

私達はジェル状歯磨きを使い始めて知覚過敏

改善されました!

水でうがいをしようものなら

しみて悶絶していました。

今では、ほぼ感じない状態です。

フッ素のおかげでしょうか。


口腔ケアへの意識も

歯磨きの頻度も改善された私達。

ですが、まだ完全更生してはおりません。笑

まだまだサボったりもしますが

そんな私達でもお口のトラブルが改善されています。


元々、意識の高い方や普通にケアしている方々は

更に良い状態になるのでは…と思います。


どうでしょう?

今までのケアに取り入れてみては。

そして、我々夫婦のような

そこのアナタ!!

口腔ケアを怠って百害あって一利なし❗

一緒に脱・口クサ!

しようじゃないですか💪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA